桜宮公園の桜開花状況(2015.4.2)
長かった冬の後、ようやく一気に開花し始めた桜の宮公園の桜たちなのだが、ちょっと困った事になった。
この地域だけではないのだが、何と、この一週間ほどはずっと雨模様との週間天気予報である。( ≧Д≦)
今日を逃したら、もう青空の下の桜開花は撮れないかもしれないと、再度前回と同じ場所に出かけた。
もうひとつ、気になっているのが、カメラ小僧仲間で先輩の友人のブログに載った"抜けるような青空"。
「何でこんなに違うんやろ !? 」いやいや「さすがは高級一眼レフ機の画やなぁ。比較するのは失礼や。」
と勝手に納得していたのだが、なんとなく使用機材を見てみたら・・・
スペックでは 1ランク下の高級コンデジなのだった。これはやっぱりウデの差なのかぁ。(´・ω・`)
現実以上に抜けるような青空を撮るには、PLフィルターがあればカンタンなのだが、テキも使ってないようだ・・・

まぁ、でもちょっと頑張ってみようかと、絞りと露出とホワイトバランスをいじってみた。
しかし、これはいくら何でもやり過ぎだった。(WB 蛍光灯昼白色)
妙に青すぎる空も不自然だし、花びらの色合いまでおかしくなってしまっている。

これはかなりイイ感じ。
露出アンダー過ぎるのたが、この空は撮りたかったイメージにかなり近い。(WB 蛍光灯白色)

これは、いつものお気楽モード。空は少し残念だが、花びらの色合いはやはり一番自然に撮れている。

今回はあまり時間がとれないし、ちょっと力んでみた後は、お気楽モードに戻してお気に入りの飛翔橋を。

通りかかった遊覧船を主役にと、急いで撮ってみたが、あまり変わらないか。( ´ー`)

何枚か撮ってる内に、早くもどんより空になりつつある中で・・・
露出アンダーにしたままだったのを忘れていたのだ。いつまでたってもダメなヤツ。(*´~`*)

水辺の桜はイイね。

水辺の桜はホントにいい。

そんなわけで、おしまい。( ´ー`)
この地域だけではないのだが、何と、この一週間ほどはずっと雨模様との週間天気予報である。( ≧Д≦)
今日を逃したら、もう青空の下の桜開花は撮れないかもしれないと、再度前回と同じ場所に出かけた。
もうひとつ、気になっているのが、カメラ小僧仲間で先輩の友人のブログに載った"抜けるような青空"。
「何でこんなに違うんやろ !? 」いやいや「さすがは高級一眼レフ機の画やなぁ。比較するのは失礼や。」
と勝手に納得していたのだが、なんとなく使用機材を見てみたら・・・
スペックでは 1ランク下の高級コンデジなのだった。これはやっぱりウデの差なのかぁ。(´・ω・`)
現実以上に抜けるような青空を撮るには、PLフィルターがあればカンタンなのだが、テキも使ってないようだ・・・

まぁ、でもちょっと頑張ってみようかと、絞りと露出とホワイトバランスをいじってみた。
しかし、これはいくら何でもやり過ぎだった。(WB 蛍光灯昼白色)
妙に青すぎる空も不自然だし、花びらの色合いまでおかしくなってしまっている。

これはかなりイイ感じ。
露出アンダー過ぎるのたが、この空は撮りたかったイメージにかなり近い。(WB 蛍光灯白色)

これは、いつものお気楽モード。空は少し残念だが、花びらの色合いはやはり一番自然に撮れている。

今回はあまり時間がとれないし、ちょっと力んでみた後は、お気楽モードに戻してお気に入りの飛翔橋を。

通りかかった遊覧船を主役にと、急いで撮ってみたが、あまり変わらないか。( ´ー`)

何枚か撮ってる内に、早くもどんより空になりつつある中で・・・
露出アンダーにしたままだったのを忘れていたのだ。いつまでたってもダメなヤツ。(*´~`*)

水辺の桜はイイね。

水辺の桜はホントにいい。

そんなわけで、おしまい。( ´ー`)
- 関連記事