ガソリン価格レポート
愛車"ゴルフ6トレンドライン"の帰還を記念して久々にガソリン価格定点レポート。( ´ー`)

近所にある行きつけの「セルフステーション平群SS」のガソリン価格は常々素晴らしく安いと感心していたのだが・・・
二年前の開店時に"エッソ"だったのがブランド統一で最近になって"エネオス"に変わったのだが、サービス内容に変わりはない。

何気なく調べてみたら、奈良県内でランキング一位なのだった。とはいえ、上には上(下には下か)があり、このサイトでもっと調べてみたら、和歌山県には119円となっている店も二店あった。

ただし、"スピードパスにナナコチャージ"してから給油すると4円引きの121円となり、しかも。

隣接の"セブンイレブン"のレジでもらえる割引券を利用すると・・・

しめて 6円引きの 119円/Lや !! (´∀`)
ゴルフはハイオクなので 129円となるが、近場の奈良市や生駒市などではハイオク 150円前後の価格を付けてる店も少なくない。
20円/Lも違えば50L給油で1000円の差。わざわざ平群町まで足を延ばす価値もある、かもしれない。( ´ー`)

もひとつおまけのサービスとして、ここのセブンイレブンで指定の日に5000円チャージすれば何とボックスティッシュを 6個もらえるという大盤振る舞いをずっとやっているので、これも加味すれば近畿地方ナンバーワン店となる、かもしれない。
羽振りの良かった頃にはガソリン価格なんてほとんど無頓着だったが、昨今はガソリンに限らずいろいろな商品の価格に敏感になって来て、とても良い傾向だなと自画自賛の日々ではあります。( ´ー`)

近所にある行きつけの「セルフステーション平群SS」のガソリン価格は常々素晴らしく安いと感心していたのだが・・・
二年前の開店時に"エッソ"だったのがブランド統一で最近になって"エネオス"に変わったのだが、サービス内容に変わりはない。

何気なく調べてみたら、奈良県内でランキング一位なのだった。とはいえ、上には上(下には下か)があり、このサイトでもっと調べてみたら、和歌山県には119円となっている店も二店あった。

ただし、"スピードパスにナナコチャージ"してから給油すると4円引きの121円となり、しかも。

隣接の"セブンイレブン"のレジでもらえる割引券を利用すると・・・

しめて 6円引きの 119円/Lや !! (´∀`)
ゴルフはハイオクなので 129円となるが、近場の奈良市や生駒市などではハイオク 150円前後の価格を付けてる店も少なくない。
20円/Lも違えば50L給油で1000円の差。わざわざ平群町まで足を延ばす価値もある、かもしれない。( ´ー`)

もひとつおまけのサービスとして、ここのセブンイレブンで指定の日に5000円チャージすれば何とボックスティッシュを 6個もらえるという大盤振る舞いをずっとやっているので、これも加味すれば近畿地方ナンバーワン店となる、かもしれない。
羽振りの良かった頃にはガソリン価格なんてほとんど無頓着だったが、昨今はガソリンに限らずいろいろな商品の価格に敏感になって来て、とても良い傾向だなと自画自賛の日々ではあります。( ´ー`)